
吐くと叶うという話(^^)
皆さま、先週の3連休で県内各地の夏祭りは
大盛り上がりを超えましたが、お出掛けになられましたでしょうか
打ち上げ花火も各地で行われていました(^^)
5代目ミーハー事務員は、子供と那覇祭りの花火
を見てきましたよ・とっても綺麗でした~♪
先日は満月もとても大きくて見ごたえがありました
こんな風に気持ち良くなるように意識して
行動している今日この頃ですが本日はたまたま
見ていた動画で心に残った内容をひとつ・・・
授業参観中の先生のお話でした。
●人間は生きていれば愚痴(ぐち)を吐くもの、
+(プラス)と―(マイナス)のそれはマイナスです
愚痴(ぐち)は全然吐いて構わない、大切なのは
その後です、愚痴(ぐち)を吐いたら、―マイナスは
消えていくから、+(プラス)思考で、自分は出来る・
こうするんだ・あぁなるんだ・と思うことで行動が
良い方向に向かっていき、気が付くと・・・
(黒板に書いてた吐くという漢字の―マイナスをゆっくり消していました)
吐く(はく)→叶う(かなう)
叶っている

これを見た観覧中の親御さんが
「おぉ~」という声が聞こえると同時に私も
「おぉ~」と声が出ていました(^^)
日本語はおもしろいですね、
では良い週末をお過ごしください

ご愛読ありがとうございました

Posted by
ArtLink Co.,Ltd.
at
2024年10月18日
16:43
Comments( 0 )
Comments( 0 )